MENU
えりんこ
旦那単身赴任&平日5児ワンオペ中
関西在住の30代ワーキングマザー。
2021年4月に旦那さんが関東へ単身赴任。2021年9月に新たな命を迎え、5人の子どものママとしても日々奮闘中!
育休を利用してベビーマッサージ講師の資格とファイナンシャル・プランナー1級を取得。
今までの育児経験、ワーママとしての経験が少しでも読者の方のお役に立ち、みなさんが笑顔になれるブログ運営をしていければと思っております。
よろしくお願いします♡
筆者の破天荒な家族構成はこちらから→Click!

コープの離乳食おすすめは?初期中期後期のおすすめと理由や口コミも紹介

  • URLをコピーしました!

コープの離乳食のおすすめについてまとめました!

私が実際に使って良かったコープの離乳食のおすすめは、

  • なめらかキューブシリーズ
  • うらごしシリーズ
  • やわらかいミニうどん
  • 白身魚のほぐし身
  • 納豆ペースト
  • きざみ納豆
  • 3種の国産野菜としらすのおかゆ
  • さつまいもスティック
  • 国産大豆のカット絹豆腐
  • 元気鶏若鶏ミンチ

我が家は、私が小さい頃から、つまり30年以上コープのヘビーユーザーになります。

この記事では、5人の子どもに実際に離乳食として使ったコープの離乳食のおすすめを初期・中期・後期と月齢ごとに紹介しつつ、おすすめの理由や口コミについても紹介しています。

コープの離乳食を使ってみようか悩んでいる方、コープの離乳食でどれがいいのか迷っている方、コープの離乳食の魅力について知りたい方は、ぜひこの記事を最後までお読みください♡


いきなり始めるのはちょっと…と思っている方で、1歳未満の子どもがいる方は、出産祝いとしてコープとお住まいの都道府県がコラボした『はじめてばこ』もしくは『はじまるばこ』という無料プレゼントがあります。

大阪にお住まいの方は、はじめてばこ大阪版のコープはじまるばことは?中身や勧誘はあるのか解説に記事に詳しくまとめているので、あわせてご覧ください♪

見たいところをタップで飛べる目次

コープ離乳食おすすめは?

私が離乳食を作るときに、コープの食材で実際によく使った食材10個にしぼってまとめてみました!!

  • なめらかキューブシリーズ
  • うらごしシリーズ
  • やわらかいミニうどん
  • 白身魚のほぐし身
  • 納豆ペースト
  • きざみ納豆
  • 3種の国産野菜としらすのおかゆ
  • さつまいもスティック
  • 国産大豆のカット絹豆腐
  • 元気鶏若鶏ミンチ

ちなみに、下3つの『さつまいもスティック』『国産大豆のカット絹豆腐』『元気鶏若鶏ミンチ』は正確に言うと、コープの離乳食のための食材ではありません。

一般の販売のカテゴリーで売られている商品になります!!

えりんこ

でも、離乳食を作るときに大活躍する食材になるから、一緒に紹介するね♪

ぜひ使ってみてね♡

では、これらの食材を次の章から、初期・中期・後期と月齢別に紹介していきますね♪

⇧目次へ戻る

コープで離乳食初期におすすめの商品は?

コープの食材で、特に私がおすすめしたい離乳食初期の商品は、全部で6つ

品名内容量税込価格(2022.12)
うらごしシリーズ食材によって異なる322〜343円
なめらかキューブシリーズ120g(6個×2種)322円
やわらかいミニうどん480g(80g×6)322円
国産米をふっくら炊いた白がゆ15個(260g)322円
納豆ペースト15g×8袋入り322円
国産大豆のカット絹豆腐360g213円
コープの離乳食初期におすすめ商品一覧

私は離乳食初期ほど、コープの離乳食が本当に助かると思っています。

なぜなら、

  • 離乳食初期は食べる量が少量
  • 茹でたり、裏ごししたり、薄皮をとったり手間がいっぱい
  • それなのに、赤ちゃんはほとんど食べてくれなかったりする…
えりんこ

はじめ、はりきって離乳食を作っていたママが1番メンタルをやられるのが実はこの離乳食初期…

かわいい我が子のために、寝る間を惜しんで手間と時間をかけて作るのに、その我が子は無情にも全く見向きもしてくれないという…

しかも、それが1日だけならまだしも、何日も…

えりんこ

こうなってくると、本当にママのメンタルはやられてしまうからね!!

最初こそできるだけ手を抜いて、安心で自然の味を追求したコープの離乳食に頼ろう♪

では1つずつ詳しく紹介していきます!!

コープのうらごしシリーズ

コープのうらごしシリーズは、全部で6種類!!

スクロールできます
コープのうらごしにんじん
うらごしにんじん
コープうらごしかぼちゃ
うらごしかぼちゃ
うらごしコーン
うらごしコーン
うらごし枝豆
うらごし枝豆
うらごしほうれん草
うらごしほうれん草
種類内容量
ほうれん草120g(12個)
かぼちゃ280g(28個)
枝豆120g(12個)
ブロッコリー150g(15個)
コーン240g(24個)
にんじん330g(15個)
コープのうらごしシリーズ

調理方法も、600Wの電子レンジで10〜30秒温めるだけ!!

1つのブロックが約10gになっているので、調理しやすいのが特徴です♪

離乳食初期の赤ちゃんが慣れるまでは、1サジずつ徐々に増やしていき、1ヶ月経った頃には、15gほど食べれたら上出来!

えりんこ

だから、最初は1粒でも多いくらい♪

これなら、調理時間も最大約30秒でできちゃうね♡

なめらかキューブシリーズ

なめらかキューブもいくつかシリーズがあるので、ご紹介します。

スクロールできます
5種の緑黄色野菜と根菜のなめらかキューぷ
5種の緑黄色野菜と根菜
ほうれん草と小松菜とおいも
ほうれん草と小松菜とおいも
5種の緑黄色野菜とほうれん草
5種の緑黄色野菜とほうれん草
ほうれん草
ほうれん草
種類内容量
5種の緑黄色野菜&ほうれん草12個入り(120g)
ほうれん草と小松菜&おいも12個入り(120g)
5種の緑黄色野菜&根菜12個入り(120g)
ほうれん草12個入り(120g)
なめらかキューブシリーズ

もちろん、調理方法は、600Wの電子レンジで10秒〜30秒でOK!!

ただし、このシリーズは、緑黄色野菜&根菜以外は、関東・甲信越限定になります。

えりんこ

複数の野菜が混ざっているから、初めはうらごしシリーズで舌を慣らして、慣れてきた頃に、こちらのなめらかシリーズをあげるといいね♪

こちらも、1つ10gずつ小分けにされているので、計量する必要なく料理しやすい♪

1つ10gでわかりやすい
1粒10グラム

やわらかいミニうどん

こちらは、ありそうでなかった『やわらいミニうどん』!!

やわらかミニうどん
やわらかミニうどん

やわらかいと書いているように、通常のうどんに比べてすごくやわらかいので、箸で切れちゃいます♪

細さも通常のうどんに比べて、細くなっているので、赤ちゃんも本当に食べやすい♡

えりんこ

うどんは、だし汁と一緒にうらごしシリーズやなめらかキューブシリーズと一緒に混ぜるだけで、十分な一品になるからすごくラク♪

ご飯はあまり進まないけど、うどんならスルスル食べるって子もいるから、ぜひ試してみてね♡

月齢に合わせて、すりつぶしたり、細かく切ってからあげてください。

うどんの食べる練習をしておくと、外出時に離乳食をわざわざ持っていかなくても、飲食店で一緒にうどんを注文して食べれるようになるので、外出時の離乳食がすごくラクになりますよ♪

国産米をふっくら炊いた白がゆ

離乳食といえば、まずは白がゆ!!

もちろん、コープの離乳食に取り揃えてあります♪

いきなり離乳食の10倍粥を作れと言われて、調理方法を教えてもらっても、実際どれくらいのなめらかさで、水分量でってわからないですよね?

そんな時にまず使って欲しいのがこの国産米をふっくら炊いた白がゆ‼︎

国産米をふっくら炊いた白がゆ
これで10倍粥も簡単に作れるよ♪
えりんこ

国産米のお米と水だけで作ってくれているから、毎日食べさせても安心♪

コープおなじみの小分けトレーに、1個約17gキューブが15個入っています。

調理方法は、毎度おなじみ600wの電子レンジで10秒〜30秒チンするだけ!!

ただ、ここで1つ注意点!!

えりんこ

このふっくら炊いた白かゆは、8倍粥になっているので、8ヶ月までは温めたあと、少しだけ手を加えてあげてね♡

スクロールできます
5ヶ月頃6ヶ月頃7ヶ月齢頃8ヶ月頃
見た目
作り方温めた後、お湯小さじ2を加えてすりつぶす温めた後、お湯小さじ2を加えて粗つぶし温めた後、簡単につぶすそのままで大丈夫!
量の目安1個2個3個4個〜5個
白がゆの月齢別調理法
えりんこ

あの時間のかかる10倍粥が、約1分ほどで簡単にできちゃう♡

ちゃんと裏面にも調理法が載ってるので、安心して使えますよ♪

調理法が袋の裏に載っている
袋の裏に調理法が載っていてとても親切♪

納豆ペースト

この納豆ペーストは、「本当にできてくれてありがとう」と言った感じ♪

納豆ペースト
私一押し納豆ペースト!!

小分けにして8袋入っているので、1袋1回分の使い切りが嬉しい♡

8袋に小分けされている納豆ペースト
8袋に小分けされている納豆ペースト

それに、調理方法は袋ごとお湯で温めて解凍するだけ!!

えりんこ

なんて簡単なの!?

我が家の1人目誕生時は、こういったものがなかったので、きざみ納豆1パックをさっとお湯をかけて粘り気をとって、すりつぶすというのをやってました。

ちなみに、このときの匂いが…私は納豆は好きですが、この温かく蒸された納豆の匂いはちょっと苦手でした。。。

えりんこ

なので、この納豆ペーストにめぐり会えたあなたは、幸運!!

納豆を食べると頭が良くなるとも言われているからね!!

ぜひ、この納豆ペーストを使って、たくさん食べさせてあげて欲しい♡

国産大豆のカット絹豆腐

国産大豆のカット絹豆腐
国産大豆のカット絹豆腐

離乳食を始めて、たんぱく質がスタートすると、魚や肉に比べてほとんど調理する必要がない豆腐を食べさせようと考えるママが多いんですが、ここで悩みが1つ…

毎度、微妙な量の豆腐が残る!!

えりんこ

これ、けっこうなあるあるでTwitterのTLを見てると、けっこうこの残りの豆腐をどうしようという悩みが流れてくる(笑)

でも、このカット絹豆腐だと、豆腐がカットされた状態で冷凍されているので、使う分だけ取り出して、残った分はまた冷凍庫に戻すだけ!!

残った豆腐が無駄にならない!!

えりんこ

これ、本当に嬉しい♪

このカット豆腐を知らなかった時、私は、毎日のように冷奴食べてた(笑)

これを使うと離乳食用に少量の麻婆豆腐を作る時なんかも、本当に便利!!

それに、冷凍食品だから1年間日持ちするので、それだけあったら、おそらく使い終わるはず(笑)

豆腐は、簡単にたんぱく質が摂れて、赤ちゃんも肉や魚に比べて比較的食べてくれやすい食材としてママの強い味方なので、ぜひこのカット絹豆腐を使ってみてくださいね♡

⇧目次へ戻る

コープで離乳食中期におすすめの商品は?

コープで離乳食中期におすすめの商品は3つ!!

品名内容量税込価格(2022.12)
3種の国産野菜としらすのおかゆ6個入り(180g)322円
国産大豆と角切り野菜入りトマトコンソメソース8個入り(160g)322円
ひじきドライパック50g149円
離乳食中期におすすめの商品一覧

離乳食中期の7〜8ヶ月ごろに入ってくると、初期までは食材1つ1つを単品食べしていたのが、混ぜ合わせて食べれるようになります。

そのため、今回のおすすめ離乳食は、素材単品のものというより、もともと混ざっていたり、他と混ぜて使うとさらに美味しくなるものを選んでみました♪

えりんこ

1つ1つ詳しく見ていくよ♪

3種の国産野菜としらすのおかゆ

おかゆといえば、離乳食初期のときに紹介した白がゆがあるので、それだけでも十分なんですが、なんと中期になると、もうすでに野菜や魚と混ざった状態のおかゆが登場!!

しらすのおかゆ
しらすのおかゆ

小さく刻んだ国産野菜(にんじん、ほうれん草、玉ねぎ)としらすをかつおの出汁で炊いた5倍がゆになるので、離乳食初期の素材そのものの味から、少しうす〜い味の付いたものにレベルアップ♪

これがあると、ほとんど何もせず、温めるだけで出すことができます(笑)

それなのに、栄養バランスもバッチリです‼︎

えりんこ

どこまでも手を加える必要がないようになってる…‼︎

なんてママ思い♡

1個30gのキューブになっているので、このまま600Wの電子レンジで1分30秒ほど温めて出してもいいし、少し足りなさそうなら、ちょっと食材を加えてアレンジしてから出してもいいですよね♪

国産大豆と角切り野菜入りトマトコンソメソース

このトマトソースは玉ねぎとにんじんを角切りにして、トマトピューレとコンソメで仕上げたもの。

トマトコンソメソース
トマトコンソメソース

だから、そのままソースとして10倍粥に混ぜてもいいし、豆腐なんかを入れてスープとして飲んでもいいよね♪

えりんこ

正直、トマトも離乳食の食材としては、けっこうなクセもの‼︎

皮をとって、中の種も除ける必要があるからね…

それを毎度のごとく製造過程でやってくれているのは、本当に嬉しい限り♡

もちろん、調理方法も電子レンジで温めるだけ!!

コープの冷凍素材を混ぜ合わせるだけで、ほんとたくさんのバリエーションに富んだ離乳食が作れるのがホント助かるし嬉しい♪

ひじきドライパック

ひじきのドライパックを使うと、もう普通のひじきには戻れませんよ!

ひじきドライパック
ひじきドライパック

なぜなら、ひじきのドライパックは水戻し不要で、そのまま食べれるから‼︎

えりんこ

こんなにラクなことはないよね♪

そのため、大人がサラダとして食べる時は、そのままザザッと野菜の上にかけるだけで、ちょっとしたおしゃれなカフェにでも来た雰囲気に♡

離乳食として食べる時も、袋から出して小さく刻んでおかゆなどに混ぜるだけでOK!!

えりんこ

そして、何よりも!!そして、匂い!!

よくひじきが苦手な人ってひじきの独特な匂いや臭みが気になるらしいけど、これはそのまま出しただけなのに、そういったものが一切ないの‼︎

かく言う私も、ひじきが苦手派!!

でも、妊娠すると貧血予防の鉄分補給として、ひじきを食べるように言われると思うんですが、妊娠期こそ匂いや味に敏感‼︎

それなのに、これなら食べれたんです♪

もちろん、調理なんかしたくないから、サラダに袋から出して乗っけただけ!!

また、あるときは、生のまま酢の物に!!

えりんこ

ほんと、生協のこのひじきならきっと食べれるから、1度試してみて!

我が家の子たちも、離乳食でひじきを嫌がったことがなく、なんなら、お弁当には必ずひじきの煮物を入れるよう要求されるくらい大好き♡

ひじきはカルシウムが牛乳の12倍もあり、それでいて鉄分補給もできるという、これだけでも栄養価の非常に高い食べ物

そんな優れた食べ物なら、我が子には積極的に摂っていきたいよね♪

ぜひ、コープを始めたら1度試してみてくださいね♡

⇧目次へ戻る

コープで離乳食後期におすすめの商品は?

いよいよ離乳食後期の食材になります♪

離乳食後期におすすめのコープの商品は、全部で3つ!!

品名内容量税込価格(2022.12)
北海道産白身魚と国産野菜のふんわりつみれ140g(8〜10個入り)322円
茨城県産さつまいもスティック400g322円
元気鶏若鶏ミンチ300g430円
離乳食後期のおすすめ食材一覧

後期になってきたので、固形物やつかみ食べしやすいものを入れてみました!!

えりんこ

1つ1つ見ていこう♪

北海道産白身魚と国産野菜のふんわりつみれ

ふんわりつみれ
白身魚と国産野菜のふんわりつみれ

北海道産のすけとうだらのすり身に国産たまねぎやにんじんを入れて、つみれ状にして茹でたものを冷凍しているので、やっぱり調理方法は、電子レンジで温めるか、ボイルするだけで大丈夫!!

大きさにも一工夫のふんわりつみれ
そのままでは飲み込めない大きさに工夫されているよ♪

スープの具として入れてもいいし、そのまま軽く焼いてお焼きのようにすると、つかみ食べもできますね♪

えりんこ

この白身魚のつみれは、たんぱく質が肉ばかりに偏りがちなのを助けてくれる一品!

それに、ホントびっくりするくらいふわふわだから、子どもでも食べやすい♡

もちろん、大人が食べても美味しいので、鍋の具材として入れると子どもを一緒に食べれますね♪

茨城県産さつまいもスティック

このさつまいもスティックは、離乳食後期〜3歳ぐらいまで常にストックしておくといいですよ♪

それくらい、子どもに大人気の商品になります!!

さつまいもスティック
さつまいもスティック
えりんこ

もちろん、子どもに人気なだけじゃなく、大人が食べても美味しいし、レンジでチンすればすぐに食べれる♪

このさつまいもスティックは、特に離乳食用というわけではないんですが、原料はさつまいもだけ!!

つまり、さつまいもを切って冷凍させただけ‼︎素材そのものなんです‼︎

なのに、皮も身も丸ごと美味しく食べれちゃう♪

えりんこ

離乳食後期ぐらいからは、つかみ食べも始まるから、このスティックサイズがちょうどいい♪

それに、余計な砂糖とかが付いてないから、手やテーブルが思ったよりはベトベトにならないのもママにとっては嬉しいポイント♡

さつまいもは、食物繊維も豊富なので、離乳食の量が多くなってきて便秘になりがちな子には、より食べさせたい食材になります♪

元気鶏若鶏ミンチ

生協のミンチは、本当におすすめです!!

若鶏ミンチ
若鶏ミンチ

なぜかというと、ミンチなのに、1つ1つの粒がバラバラなんです♪

これによって、何がいいかと言うと、『使いたい時に使いたい分だけ手軽に使える』んです♡

一般的にミンチというと、1度解凍すると全部使わないといけない、非常に使いづらいお肉。

えりんこ

このバラバラミンチのおかげで、少量の離乳食を作る時にも気軽にミンチが使えるようになったよ♪

例えば、1粒1粒バラバラだからこそ、そのままスープに入れても赤ちゃんは食べやすいし、麻婆豆腐や麻婆茄子なんかも、たとえ少量の離乳食のためだけだとしても作りやすい‼︎

そして、このミンチの入っている袋は少量ずつ使うことを前提としているので、保存しやすいチャック付き♪

どこまでも、利用者の使いやすさを追求してくれているのが本当に嬉しい商品です♡

⇧目次へ戻る

コープの離乳食がおすすめの理由

これまで、コープの離乳食の中でおすすめの商品を紹介してきましたが、この章では、なぜコープの離乳食をこれほどまでおすすめするのか解説していきましょう♪

コープの離乳食がおすすめな理由は6点!!

  • 他にはない便利なメニュー
  • 小分けで冷凍が嬉しい
  • 赤ちゃんがいる家庭は宅配手数料無料サービス
  • お値段も良心的
  • パッケージがわかりやすい
  • マザーズセレクション大賞受賞
えりんこ

1つずつ詳しく見ていこう♪

他にはない便利なメニューがある

大切な子どもには、いろんな種類の味を知ってもらいたい、そして、食べれるようになって欲しいという願いがあると思います。

もちろん、ベビーフードは、和光堂やキューピーからも販売していますが、裏ごし枝豆や納豆ペーストなど、他では売っていないメニューが生協にはあるんです

えりんこ

もし、自分で枝豆や納豆を5か月ぐらいの子が食べれるように調理しようと思ったら、ちょっと面倒臭いって知ってた?

コーンは他でも出てるけど、コーンもめんどくさいよ…

まず、枝豆やコーンを離乳食として出すには、何がめんどくさいって、1粒1粒の甘皮の処理!!

赤ちゃんはこの薄い皮でも喉が詰まってしまうので、枝豆やコーンが茹で終わったあと、1粒1粒この皮をとってからすり潰す必要があるんです。。。

えりんこ

想像しただけでも、めんどくさくない⁉︎

そして、納豆のあのネバネバ…

納豆を離乳食として出すには、湯通ししてこのネバネバを取る必要があるんです。

このネバネバが手につくとすごくベトベトするし、何より納豆を茹でた時の匂い…

おそらくちょっとでも納豆が苦手な人は、というか苦手じゃない人もあまり好きではないと思います。

えりんこ

こんなめんどくさい下処理を全部済ませてくれるコープは神!!

私たちは、レンジでチンするor解凍するだけ‼︎

コープの離乳食は、現役のママやパパの生の意見を取り入れているので、こんな痒いところに手の届くようなメニューも用意されているんです

小分けで冷凍が嬉しい

コープの離乳食は、小分けで冷凍が当たり前!!

1粒10gに小分けされたキューブ
1粒10gに小分けされたキューブ

これが他にはないんです♪

離乳食を開始したばかりの赤ちゃんは、最初に食べるのは1サジから!!だから、変に多いと余ってしまってもったいない…

えりんこ

コープの5ヶ月向けの離乳食は、1つ10gずつのキューブ状になっているから、1つ取り出して解凍するだけ!!

無駄がないのが嬉しい♪

もちろん、冷凍だからこそ鮮度も抜群!!おかげで赤ちゃんもバクバク食べてくれますよ♪

なんと言っても赤ちゃんの舌はすごく敏感!

ちょっとでも変な味がすると、ペッと出してしまうんです…

えりんこ

我が家の子たちは、他のベビーフードだとあまり食べてくれなかった…

でも、生協のは私が調理したのと同じように食べてくれたから、味の違いがわかるんだろうなって思ったよ!

赤ちゃんがいる家庭は宅配手数料無料サービス

生協の宅配サービスを頼むと宅配手数料が取られてもったいないって思っている人いませんか?

もちろん、通常は個人宅配手数料が取られるんですが、おおさかパルコープで見てみると、

  • ママの妊娠期〜赤ちゃんが満1歳の誕生日月の翌月末まで個人宅配手数料無料!!
  • 子どもが満6歳で小学校入学を迎える前の3月末まで個人宅配手数料半額!!

など、手数料を安くしてくれる子育て割引という特典があるんです♪

えりんこ

もし、どうしても手数料がもったいないなら、離乳食をよく作る1歳までの利用にしたら無料で利用できるね♡

この特典はどこのコープでもやっているキャンペーンになるので、ぜひ見てみてくださいね♪

えりんこ

地域によっては3歳まで無料とかあるらしいよ♡

赤ちゃんがいると外出するのも大変になるので、家にいるだけで持ってきてくれるのが、本当にありがたく感じます。

それに、もし留守だったとしても、玄関先に鍵をかけた状態で置き配をしてくれるから、安心して外出できるのも嬉しいポイント♪

コープきんきの子育て割引について詳しく知りたい方は、コープきんきの子育て割引とは?申込み方法や2人目についても解説の記事で解説しているので、あわせてご覧ください♡

お値段も良心的

コープって実は、お値段も良心的になんです!!

コープは宅配してくれる分、宅配手数料もそうですが、商品自体のお値段も高く見られがち!

でも、実際は、離乳食シリーズを見てもらうと1袋298円がほとんど。

えりんこ

キューブシリーズは1袋の中に平均10個入っているから、1粒使っただけだと29.8円

他のメーカーの裏ごしシリーズは、3粒入って100円前後なので、33.3円ほど。

実は、コープの離乳食シリーズの方が安いんです!!

コープの1袋って多くない?と思っている方もいるかもしれませんが、離乳食は毎日食べるものになりますし、初期・中期・後期と月齢が上がるにつれて、量も当然ながら、食事の回数も1回→2回→3回と増えていくので、これでも1週間だと足りないくらい…!!

えりんこ

1度試してみると、あなたの家ではどれくらいの量が必要か、適正な量がわかるから、試してみる価値はアリ!!

パッケージがわかりやすい

コープの離乳食シリーズのパッケージはすごくわかりやすい!!

パッケージがわかりやすい

一目見ただけで初ママさんでもすぐわかるように、食べれる月齢やエネルギー・商品特徴などが書いてあるから、迷うこともありません。

また、月齢に合わせた離乳食シリーズの使い方が、公式サイトに掲載されているのもすごく親切♪

えりんこ

1度どうやって調理するのか覗いてみよう♪

マザーズセレクション大賞受賞

今年、コープの宅配サービスが、一般法人日本マザーズ協会が主催する『2022マザーズセレクション大賞』を受賞しました。

マザーズセレクション大賞とは、日本マザーズ協会が独自に子育て中のみなさんから投票を募り、得票結果をもとに毎年算出される賞になります。

マザーズセレクション大賞は、2009年から始まり、コープの宅配は第1回でも受賞しているので、今回が2度目!!

えりんこ

しかも、この記事でも離乳食のおすすめとして紹介している『なめらかキューブシリーズ』自体も、2017年のマザーズセレクション大賞を受賞しているよ♡

宅配部門だけでなく、赤ちゃんが実際に口にする離乳食でも受賞しているのは、とても安心感があるよね♪

⇧目次へ戻る

コープの離乳食の安全性は?

コープは安全・安心のとりくみとして、コープ独自の基準を設けて品質点検・検査を実施しています。

実際に、商品検査センターで行っている検査としては、

  • 微生物検査
  • 食品添加物検査
  • 残留農薬検査
  • 放射性物質検査
  • アレルゲン検査

などなど…

えりんこ

大切な我が子が口にする物だから、日々これだけの検査をしてくれていると思うと安心して食べさせてあげれるね♪

もちろん、原材料を国産にこだわったり、食塩不使用の商品があるのも嬉しいところ!!

コープのこだわりが動画にもアップされているので、ぜひご覧下さい♡

⇧目次へ戻る

コープの離乳食の口コミ

ここからは、コープの離乳食のSNSでの口コミを見ていきましょう♪

コープユーザーは非常に多いので、すごくたくさんの口コミがありましたよ!

残念な口コミ

まずは、残念な口コミから!!

残念と言っても、もっとこういった商品があるといいなという希望がほとんどです♪

それでは、見ていきましょう‼︎

果物とか卵がないから、そろそろ自分で…

残念ながら、流石のコープにも果物や卵はないんですよね…

果物はゼリーになってしまうし、卵はどのメーカーも見たことがないので、出来ないんですかね?

そのうち出来るといいですね♪

配達料がかかる

https://twitter.com/umiumi44274651/status/1603569701069926400?t=0wsJ8G8HPIXaTAtimO_zug&s=09

やっぱり、配達料がかかるのがお嫌な方もいらっしゃるようです…

ただ、母子手帳交付から1年未満ってすごく短い期間ですね?

おそらく、大抵のところは子どもが1歳になるまでは配達料無料だったような…

なんなら、もっと長いところもあるので、あなたの地域はいつまで配達料無料か1度調べてみてもいいかもしれないですね♪

パルシステムだと離乳食のおお粥がない

https://twitter.com/oNUyrS1K25tTKVd/status/1602659586636648448?t=iOJ4Q05p5etpfg7vTGroSA&s=19

そうなんです!!

お住まいの地域の生協の団体の違いによって、離乳食の置いてる種類が微妙に違うんです‼︎

なので、今回紹介したおすすめ離乳食も、地域によっては取り扱っていないところもあるので、ご了承くださいませ。

えりんこ

どんな離乳食が置いているか、資料請求するのも1つの手だね♪

良い口コミ

続いては、いい口コミになります!!

基本、コープの離乳食があって助かってるという声ばかりになります♪

では、具体的に見てみましょう♡

骨抜き鮭が塩なし・皮なし・冷凍日持ちOK!

コープの魚は、離乳食の食材じゃなくても、骨がないものが多いです!!

おかげで、我が家の子たちは、コープの魚だと食べてくれますが、他のスーパーで買った魚は残念ながら、食べてくれません…

えりんこ

でも、美味しく食べてくれるのが1番だからね♪ホント助かってるよ♡

コープの離乳食に感謝

これは、ごはんとトマトソースがコープですかね?

もしや、ひき肉も!?

ホント簡単にできちゃって嬉しい限り♪

コープのおかげで離乳食ストックも必要なし

特に夏の時期の離乳食なんかは、ストック作るより、コープに頼った方が安全と思ってました‼︎

だから、私もストックなし(笑)

コープのおかけで手作りする気なし

ホント、コープさえあれば、手つくりする必要ないですよね!!

わかります!!コープ最高!!

コープ契約したら、おむつMもらえた

どこのコープでも、コープに加入すると新規加入特典があるので、ぜひもらってくださいね♪

すごくお得ですよ♡

⇧目次へ戻る

コープの離乳食はお試しもできる

コープの離乳食を使ってみたいけど、子どもが食べてくれるのか、本当に自分は使うのか、1度実際に試してみたいというお声にお応えして、コープに加入しなくてもお得な値段で試せる離乳食お試しセットがあります!!

えりんこ

まず、使ってみないことにはどれだけ便利か、自分が使いこなせるのかわからないもんね!!

お試しセットがあるのは、4団体のコープ!!

  • コープデリ
  • おうちコープ
  • コープきんき
  • コープ東北←期間限定

お住まいの地域によって加入できるコープの団体が異なるので、あなたの住んでいる地域がこの4団体のどれかに属していたら、離乳食のお試しができますよ。

ぜひ、確認してみてくださいね♪

コープデリのすくすく子育てセット

コープデリのお試しセットは、すくすく子育てセットになります!!

この記事でも紹介した『なめらかキューブ』や『ふっくら炊いた白がゆ』『やわらかいミニうどん』など全4品1,430円相当が入って、送料無料の500円でお試しできます♪

えりんこ

なんと65%OFFのワンコインで500円!!

500円なら気軽に試しやすいかも…♪

しかも、コープデリのお試しセットは、クール宅急便で送られてくるから、生協の配達員に会う必要なし!!

おかげで、余計な勧誘も避けられる(笑)♪
※代金はクレジット払いになります。

なので、気軽にこの便利な離乳食をぜひ試してみてくださいね♡

\まずはお試しから!/

コープデリの配達対象地域は、東京都・埼玉県・千葉県・茨城県・栃木県・群馬県・長野県・新潟県の関東信越の1都7県。

おうちコープの離乳食&時短セット

おうちコープのお試しセットの『離乳食&時短セット』は、『なめらかキューブ』や『やわらかいミニうどん』など全6品約2,000円相当のセットが1,000円でお試しできちゃいます♪

なんと半額!!

離乳食だけのお試しではなく、ママやパパが食べる用の『牛肉コロッケ』や『オムライス』が入っているのも嬉しいポイント♪

えりんこ

おうちコープのお届け方法は、ご本人に生協の配達員が手渡し!!

お届け日時確認の電話を入れてから来てくれるから、安心してお家で待っててね♡

手渡しって聞くと身構える方もいますが、生協の配達員をお部屋まであげる必要はなし!!

玄関先の対応で十分だし、コロナもあって勧誘はあまりないって聞いているので、気軽に申し込んでくださいね♡

\離乳食と時短料理の両方が試せるセット♪/

おうちコープの対象地域は、神奈川・静岡・山梨になります。

コープきんきの離乳食きらきらセット

コープきんきのお試しセットである『離乳食きらきらセット』は、国産冷凍離乳食4品とパパママおたすけごはん2品の合わせて6品!!

こちらも、2,000円相当半額の1,000円でお試しできます♪

えりんこ

コープきんきは私一押しの納豆ペーストがお試しセットに入っているのが嬉しい♪ぜひ試してほしい♡

コープきんきのお試しセットは、ヤマト運輸のクール便でのお届け!!

こちらも担当者と会う必要がないのが嬉しい(笑)♪

送料無料の代金引換になるので、現金1,000円を準備しておいてくださいね♡

コープきんきのお試しセットの中身に関しては、コープお試しセット1000円とは?口コミや勧誘も解説|大阪きんき版の記事で、詳しく解説しているので、ぜひあわせてご覧ください♪

すごく便利な納豆ペースト、ぜひ試してみてくださいね♡

\まずはお得な半額で試してみよう♪/

コープきんきの対象地域は、滋賀・京都・奈良・大阪・和歌山になります。

コープ東北のワンコインお試しセット

コープ東北のワンコインお試しセットは、『なめらかキューブ』『やわらかいミニうどん』『ふっくら炊いた白かゆ』という離乳食の王道3品を贅沢にも500円で試せちゃう♪

えりんこ

しかも、期間限定!!
※いつまでか書かれてないから急いでね。

コープ東北の離乳食お試しセットは、コープの担当者がお届け!!

その時に、現金500円を支払う必要があるので、あらかじめ用意しておきましょう♪

えりんこ

ちなみに、お試しセットは申し込んだ本人へ手渡しなんだけど、土・日の配達をしていないから、その点は注意してね‼
※もちろん、お届け日時の相談はしてくれます。

\500円でお試しできるのは今だけ‼/

コープ東北の対象地域は、青森・秋田・岩手・山形・宮城・福島になります。

コープの離乳食お試しセットについて詳しく知りたい方は、コープの離乳食お試しセットとは?きらきらステップを試す方法を地域別に紹介の記事でより詳しく解説しているので、ぜひご覧ください♡

⇧目次へ戻る

コープの離乳食は簡単に短時間で作れておすすめ

あらためて最後に、初期・中期・後期と月齢別にコープのおすすめ離乳食をまとめておきます‼︎

離乳食初期におすすめのコープの離乳食

品名内容量税込価格(2022.12)
うらごしシリーズ食材によって異なる322〜343円
なめらかキューブシリーズ120g(6個×2種)322円
やわらかいミニうどん480g(80g×6)322円
国産米をふっくら炊いた白がゆ15個(260g)322円
納豆ペースト15g×8袋入り322円
国産大豆のカット絹豆腐360g213円
コープの離乳食初期におすすめ商品一覧

離乳食中期におすすめのコープの離乳食

品名内容量税込価格(2022.12)
3種の国産野菜としらすのおかゆ6個入り(180g)322円
国産大豆と角切り野菜入りトマトコンソメソース8個入り(160g)322円
ひじきドライパック50g149円
離乳食中期におすすめの商品一覧

離乳食後期におすすめのコープの離乳食

品名内容量税込価格(2022.12)
北海道産白身魚と国産野菜のふんわりつみれ140g(8〜10個入り)322円
茨城県産さつまいもスティック400g322円
元気鶏若鶏ミンチ300g430円
離乳食後期のおすすめ食材一覧

コープの離乳食は、どの時期から始めてもすごく助かる食材です。

でも、やっぱり1番手のかかる離乳食初期から使うと、ママの大変さの度合いが全然違ってくるので、早目の検討が大事♡

あなたも一緒に、少しでもママがラクして育児を楽しめる、ママ楽育児はじめましょ♪

コープはお住まいの地域によって加入団体が異なります♪

\住んでる地域の配送エリアをチェック♡/

コープデリ:東京・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬・長野・新潟

:神奈川・静岡・山梨

:大阪・京都・滋賀・奈良・和歌山

:岐阜・愛知・三重

:宮城・福島・青森・秋田・岩手・山形

:北海道全域(一部離島を除く)

大阪にお住いの方は、コープからの無料プレゼントがあります♪

こちらでも、コープの離乳食が試せるので、お得に利用しちゃいましょ♡

リンク先

関連記事はじめてばこ大阪版のコープはじまるばことは?中身や勧誘はあるのか解説

たまに、せっかくコープの離乳食を頼みたくてコープに入会したのに、「離乳食のカタログが見つからない‼」という声がちらほら…

実は、コープの離乳食カタログは、選択制だったり、毎週発行されないものもあるんです‼

そんなあなたのために、コープの離乳食カタログについてまとめたので、ぜひこの記事を読んで、スムーズにコープの離乳食を始めてくださいね♪


離乳食を始めるとなれば、次に準備が必要なのが離乳食食器!!

離乳食食器に関する記事もたくさん書いているので、ぜひあわせてご覧ください♡


がんばるママには、無料プレゼントがい〜っぱい♪

そんなママが少しでも楽しめるように、おすすめ無料プレゼントを集めてみました!!

月齢によって申し込めるものが違うので、ぜひ探してみて下さいね♡

▼▼気になる記事へはタップしてジャンプ▼▼

ランキングに参加しています!!

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

フォローしてね♪

仕事!育児!家事!がんばるママのえがおのひろば - にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

えりんこのアバター えりんこ 旦那単身赴任&平日5児ワンオペ中

関西在住の30代ワーキングマザー。
2021年4月に旦那さんが関東へ単身赴任。2021年9月に新たな命を迎え、5人の子どものママとしても日々奮闘中!
育休を利用してベビーマッサージ講師の資格と、ファイナンシャル・プランナー1級を取得。
今までの育児経験、ワーママとしての経験が少しでも読者の方のお役に立ち、みなさんが笑顔になれるブログ運営をしていければと思っております。
よろしくお願いします♡

コメント

コメントする

見たいところをタップで飛べる目次