MENU
えりんこ
旦那単身赴任&平日5児ワンオペ中
関西在住の30代ワーキングマザー。
2021年4月に旦那さんが関東へ単身赴任。2021年9月に新たな命を迎え、5人の子どものママとしても日々奮闘中!
育休を利用してベビーマッサージ講師の資格とファイナンシャル・プランナー1級を取得。
今までの育児経験、ワーママとしての経験が少しでも読者の方のお役に立ち、みなさんが笑顔になれるブログ運営をしていければと思っております。
よろしくお願いします♡
筆者の破天荒な家族構成はこちらから→Click!

空調抱っこひもカバーの口コミと実際使った感想!付け方やエルゴ以外にも使える?

  • URLをコピーしました!

空調抱っこひもカバーの口コミと実際に使った感想をまとめました。

結論からいうと、空調抱っこひもカバーの口コミは非常に良く、私自身使ってみて、これと日傘があればこの暑い夏を乗り越えられると思いました。

つまり、それくらい抱っこひもの中の風が循環して涼しかったです。

空調抱っこひもカバーの取り付け方やエルゴ以外でも使えるのかについても解説していくので、空調抱っこひもカバーを購入しようか迷っている方はぜひ最後までお読み下さい♡


もしエルゴの抱っこ紐で迷っているなら、断然エルゴオムニブリーズ(Breeze)がおすすめ!!

一見オムニ360とあまり違いがないので、どっちでもいいか〜と思いがちですが、特に暑い夏にはエルゴオムニブリーズ(Breeze)の通気性の良さが際立ちました。

詳しくはエルゴオムニブリーズ(Breeze)とオムニ360の違いを両方使用したママが比較の記事に書いているので、併せてご覧ください♪

見たいところをタップで飛べる目次

空調抱っこひもカバーとは?

空調抱っこひもカバーとは、空調服で有名な株式会社 空調服とBaby Hopper(ベビーホッパー)がコラボして作ったポータブル扇風機のついたUVケープのことです。

空調抱っこひもひもカバーの正面から見た図
空調抱っこひもカバー正面写真

つまり、今までUVケープをしたら日焼けは防げるけれど、風が通りにくくなって逆に赤ちゃんが蒸し暑そうと言った悩みから解放してくれる商品になります。

ママA

え⁉︎じゃあ、UVケープの中に扇風機がついてるの?それで赤ちゃんの安全性は大丈夫?

そう思われる方もいらっしゃると思いますが、大丈夫です!!

なぜなら、この商品を作るためにコラボした会社がすごいんです!!

まず、株式会社 空調服。名前の通り空調服を作っている会社になります。

空調服とは最近流行りの↓↓こういうのです♪

空調服について
最近流行りの空調服(引用:より)

少し前なら、工事現場の人しか着てなかったと思いますが、最近では生協の運搬の方やランニングする方なども着用していて、あのワークマンでも発売されて話題になったと思います。

その空調服を1番はじめに開発したのがこの株式会社 空調服になります。

えりんこ

だから、この空調服って言葉は、実は株式会社 空調服が商標登録してるんだよ♪

しかも、何よりすごいのがこの会社の不良品発生率。

なんと驚異の0.1%以下!!

えりんこ

すごくない⁉︎

そして、もう1つのBaby Hopper(ベビーホッパー)とは、エルゴベビーUSAが唯一国内で認定している日本正規総代理店であるDADWAYのオリジナルブランドのことです。

そんな2社が組んだら、まさに鬼に金棒!!

赤ちゃんのことを考え抜いて設計され、そして安全性はもちろん不良品に至るまで抜かりなく開発されているに違いありません!!

えりんこ

じゃあ、ここからは空調抱っこひもカバーの特徴を見ていくよ♪

空調抱っこひもカバーの特徴
  • 特徴①内蔵ファンによって気化熱で身体を冷やす
  • 特徴②独自開発の立体メッシュ構造
  • 特徴③電気部品は外せば洗濯可能
  • 特徴④風量が2段階調節可能で手元で切り替え

特徴①内蔵ファンによって気化熱で身体を冷やす

『内蔵ファンによって気化熱で身体を冷やす』と言われてもよくわからないですよね?

そもそも気化熱とは、液体の物質が気体になる時に周囲から吸収する熱のことを言います。

えりんこ

よくママが子ども達に、お風呂上がりに早く体を拭かないと体が冷えて風邪ひくよって言うよね?

まさにそれです!!

体が濡れていると表面の水滴が体温を奪って蒸発しようとするから寒くなるんです。

今回、この空調抱っこひもカバーはその現象を利用した商品なんです。

空調ファンの風の動き
空調抱っこひもカバーの風の流れ(引用:より)

抱っこひもカバーに内蔵されたファンが外気を取り込み、カバーと赤ちゃんの間に風の流れを作り、赤ちゃんがかいた汗を素早く蒸発させることで、赤ちゃんの身体を冷やすという新しい仕組みの抱っこひもカバーなんです。

特徴②独自開発の立体メッシュ構造

特許取得済の独自開発されたメッシュ構造「スーパースペーサー」入りで、空気が赤ちゃんの背中全体に行き渡るようになっています。

特許取得したスーパースペーサー
(引用:より)

これにより、内蔵されたファンが外気から取り込んだ風を素早く背中全体に流せるので、エアコンのないところでも快適に過ごせます。

サーモグラフィでの比較
身体の熱のこもり具合が全然違いますね。(引用:より)

特徴③電気部品は外せば洗濯可能

電気部品を外せば、洗濯ネットに入れて洗濯できます。

えりんこ

これも忙しいママにとっては嬉しいポイントだよね♪

ただし、漂白剤を使ったり、タンブラーでの乾燥はできないので注意してください。

電気部品の取り外し方

電気部品の取り外しも4ステップで完了!!

  1. スーパースペーサーを抜く。
  2. プラグを2つ抜いてからケーブルを外す(1つはファンにもう1つはバッテリーにプラグは付いています)。
  3. ファンのフレームのギザギザの部分を両側から押すとフレームが外れる。
    フレームが外れると抱っこ紐カバーからファンが抜けるようになるので、反対側から抜く。
  4. 最後にバッテリーを抜けば、電気部品の取り外し完了です!!
スーパースペーサーを上へ抜く
ケーブルを抜く
ファンを抜く
バッテリーを抜く

電気部品の取り外し方が、公式サイトのYouTubeにアップされていましたが、正直コレを見るとややこしそう…と躊躇ってしまいます(←私はどうしようか迷いました)。

ただ、実物を見ると全然難しくないのと、本当に上の↑↑写真の通りなので、困った時はこの手順を見にきて下さい♪

電気部品の取り外し方

特徴④風量が2段階調節可能で手元で切り替え

風量は強・弱の2段階!!

風力は2段階切り替え
バッテリーに付いているボタンで2段階に調節可能
バッテリーの場所
絶対に赤ちゃんの届かないところに入っているから安心

しかも、調節用のリモコンが赤ちゃんの手の届かない位置のポケットに入っているから、赤ちゃんに勝手に触られることが無くて安心です。

えりんこ

もちろん、ママからは取り出しやす位置にあるから、いつでも簡単に調節できるよ♪

特徴⑤ファンに面した部分はメッシュ加工で安全性確保

おそらくファン内蔵と聞くと、それって子どもの服や指を巻き込んで危ないんじゃないの?という考えが浮かぶと思いますが、ちゃんと安全性に配慮されて、ファンに面した部分はメッシュ加工になっています。

大きさもハンディ扇風機と同じくらい
大きさもハンディファンと同じくらい

そのため、月齢の低い赤ちゃんの指も入ることはありませんし、服を巻き込むこともありません。

えりんこ

しっかり安全面も確保されていることがわかったら、少し使ってみたいという気持ちになったかな?

空調抱っこひもカバーの基本仕様

最後に、空調抱っこひもカバーの基本仕様をまとめておきます。

対象月齢首がすわってから
サイズ約W67.5×H109㎝(抱っこ紐装着時)
約W18×H18㎝×D8㎝(折りたたみ時)
重量本体約35g(乾電池なし)
お手入れ方法手洗い可能
電気部品(ファン、ケーブル、電源)とスペーサーを取り外し、製品についている洗濯表記に従って洗濯
電池(別売)単3電池4本使用
連続使用時間強モード:約8時間
弱モード:約24時間以上
(eneloop1900mAhを使用の場合)
引用:より

\公式サイトをのぞいてみよう♪/

⇧目次へ戻る

空調抱っこひもカバーの口コミ

空調抱っこひもカバーの口コミをSNSから拾ってきました!!

令和スタイルの涼み方

令和スタイル(笑)←確かに!!

赤ちゃんだけじゃなくて、ママも快適なのが嬉しいよね♪

背中側が涼しく、日焼け対策にもなって嬉しい

やっぱりくっついてるお腹のところはどうしても暑いけど、背中側は常に空気回ってるしいつもより涼しそう。

モーターついてるから、他のカバーよりは重くなってしまうけど、そんな大したことないし、日焼け対策にもなるから日焼けしやすい赤ちゃんには◎。

どうしても、お腹側はどうにもならない部分がありますが、背中は本当に涼しいですよね♪

日焼け対策にも使えるから本当に便利ですよね。

取り付けも2回目からはちゃっちゃと出来た

ファンが内蔵されてて、暑い日のお出かけにホントありがたい一品だった。

取り付けも2回目からはちゃっちゃと取り付けれたし、効き目は背中面はすんごい快適。足もサラッサラ。

どうしてもお腹面は密着するのでじんわり汗だった。

最初、取り付けできるかなあって不安になりますよね。

しかも、動画がちょっと複雑そうでしたしね。

でも実物を見れば本当に簡単なので、誰でも大丈夫です!!

やっぱりこの方も背中の効き目を評価してます♪

ブオオーーーーーンって音がハズい

紫外線もカットしてくれてめちゃくちゃ良きです。

ブオオーーーーーーーーーンって音がハズいけど。
ベビーカーにも無理やり使ってます。

汗かきな子だけど涼しくて快適そうです。

たぶん、知らない人からしたら何だこれって感じですよね(笑)

ベビーカーにも使っているということで私もたまに使います!

もっと広まってくれると恥ずかしくなくなるはず!!早くもっと広まれ!!

生地がシャカシャカで空調を回さなくても日除けとして活躍

扇風機とバッテリー分で少し重さはあるものの気にならない程度。

生地はシャカシャカっとした涼しさのある素材で空調を回さなくても日除けになって◎。

自宅で使うと作動音が結構気になったけれど、外に出てしまえば、他の音に紛れてそこまで気にならなかった!!

生地自体もシャカシャカして気持ちいいですよね♪

ホント自宅やスーパーなど室内に入ると音がすごいので少し恥ずかしいかもですが、外に出てしまえば全然気になりません。

あとは、ママの慣れと強い気持ち(笑)

ママの汗対策にもなり、時代は扇風機へ

私が抱っこ紐のベルト部分が汗だくになってしまうので、そこにちょうどよく風が吹くので、汗対策に役立っています。

上の子たちは保冷剤を入れまくってたけど、いよいよ抱っこ紐でカバーにも扇風機!!という時代なんだなと時代の変化を実感(笑)

この抱っこひもカバーは赤ちゃんももちろん、付けてるママも涼しいですよね♪

赤ちゃんもママも汗対策できてすごく嬉しい♪

あとホント保冷剤入れてたのが、超原始的に見えてきますよね(笑)

今後はどう進化していくんだろ??

えりんこ

口コミを見てきましたが、基本的には良いコメントが多かったです。

悪いコメントとしては、やはり少し重たさを感じるといった意見や音が恥ずかしい、あとは私と違い乾電池式じゃなくモバイルバッテリーの方が良かったという声もありました!!

\公式サイトをのぞいてみよう♪/

⇧目次へ戻る

空調抱っこひもカバーを実際使った感想

もうすぐ10ヶ月になる赤ちゃん(2022年7月時点)がいる私が実際に使った感想をご紹介したいと思います。

今回、私がこの空調抱っこひもカバーを購入しようと思ったきっかけは、この連日の猛暑はもちろんのこと、私にはこの赤ちゃんの他、上に4人の姉兄がいるのですが、その送迎の際の暑さと言ったら、本当に大変なんです。

特に上2人の姉は、それぞれ週3回と週2回塾に通っており、その送迎を自転車でしているんですが、

次女を塾へ→一旦自宅近くへ戻り、長女をお見送り(長女には自分で行ってもらう)→長男と三女を保育園お迎え→一旦家に連れて帰り次女を塾までお迎え→帰宅

この工程にだいたい1時間半かかるんです。

つまり、私と末娘は1時間半近く抱っこ紐でくっついた状態、そして、直射日光を浴び続けるという本当に過酷な状態だったんです。

そして、それは単純に暑いというだけでなく、気づいたら末娘は日光に当たりすぎて、まだ6月が終わったところなのにすでににこんがり灼けている状態…(女の子なのにかわいそう。。。)

えりんこ

ということで、色々調べまくってこの空調抱っこひもカバーに行き着いたわけ。

私と娘の地獄の送迎がどう変わったかレビューしていくよ(笑)

まずは、良かったところと微妙だったところをまとめてみたよ♪

良かったところ
微妙だったところ
  • 後付けのハンディ扇風機で得られない涼しさ
  • ファン内蔵だから赤ちゃんが勝手に触る心配がない
  • 紫外線カットと撥水加工が付いているので少々の雨なら大丈夫
  • 足まですっぽり覆われる設計
  • 折りたたむと非常にコンパクトで取り外しも簡単
  • 充電式ではなく乾電池式だから途中で切れてもすぐ使える
  • ケーブルが短く子どもの手に届かない位置にある
  • 長時間稼働してくれる
  • ポケット付き
  • そこまで重たくはないが重さは感じる
  • 空調抱っこひもカバーを付けていると抱っこ紐が装着しづらい
  • 抱っこ紐をした状態で寝た時にそのままでは置けない
えりんこ

じゃあ、一気に見ていくよ♪

\まずは良かったところ/

後付けのハンディ扇風機では得れない涼しさ

いきなり⁉︎と思われるかもしれませんが、本当にとにかく涼しいです。

取り付けられているファンの風が抱っこ紐カバー内を駆け巡っているのが、よくわかります。

そのため、後付けのハンディ扇風機は外側から生暖かい風を送ることしかできませんが、空調抱っこひもカバーはケープ内に漂っている空気が背中を通って首元から抜けるように風が来るので、外側に比べて涼しい風が送られてきます。

えりんこ

この流れる風のおかげで、ケープをした時の熱い空気が籠もるという悩みから解放されたよ♪

外出中、上2人が抱っこひもカバーから離れないくらい涼しい(笑)

もちろん、内蔵されているファンは外側の空気を取り込んで、ケープ内に送るので外の空気が熱くなればその分涼しさは半減されますが、ちょっとした日陰に行くだけで全然涼しさが違うので、もし挿せるのであれば日傘と一緒に使うのをおすすめします。

えりんこ

ちなみに、空調抱っこ紐カバーは2段階で風の風力を調節できるんだけど、外出中は強にして、スーパーとかクーラーの効いてるところでは弱もしくは切ってないと涼しすぎるくらいだよ♪

ホント今まで、外出して帰ってきたら末娘の体中が暑かったのがウソみたい!!

私と接しているお腹とケープから出ている首の部分は少々汗はかくものの、足〜太もも、背中に関してはほんのり冷たく、涼しかったのがよくわかります♪

何より抱っこ紐大好き末娘なのに、外が暑くなってからは最初は抱っこ紐で喜ぶものの、途中からは暑くて嫌がる(でもベビーカーとかは嫌)、グズグズ…といった感じだったのが、以前のように気持ち良さそうにいつの間にかスヤスヤスヤ…

えりんこ

この気持ち良さそうな顔をみんなにも見てもらいたい‼

ファン内蔵だから赤ちゃんが勝手に触る心配がない

外付けのハンディ扇風機を抱っこ紐に取り付けるという方法もあると思います。

ただ、月齢が4ヶ月未満であればそれでいいかもしれませんが、5ヶ月以上になってくると興味のあるものにはどんどん手を伸ばしていくお年頃。

えりんこ

どう考えてもこんなに面白そうなものを触らないでいれるわけないよね〜

そのため、扇風機を触って向きを変えられたり、1番避けたいのが、扇風機の網目の間から赤ちゃんの小さな指が入ってしまい怪我をしてしまうこと!!

えりんこ

空調抱っこひもカバーなら、ファンは赤ちゃんの手の届かないところに付いているから、こんなことは絶対起こり得ない!!

それだけでも安心して付けていられるね♪

紫外線カットと撥水加工が付いているので少々の雨なら大丈夫

紫外線カットと撥水加工がついていることが、送迎時には本当に助けられました。

UVカットと撥水加工
(引用:より)

さっきの私がこの空調抱っこひもケープを買った経緯でもお話しした通り、1時間半も外に出続けるといくら日焼け止めを塗っても、残念ながらやっぱり焼けちゃうんですよね。

赤ちゃんの日焼けに関しては、日本小児皮膚科学公式ホームページ「子どもの紫外線対策」で注意喚起されているので、この紫外線カット機能は本当にありがたかったです。

そして、この撥水加工!

夏ってすぐ天候変わりませんか??

えりんこ

さっきまですごい晴れてたのに、急にゴロゴロなんてことありますよね(泣)

そんな時もこの撥水加工のおかげで安心!!

生地はよくあるウィンドプレーカーのような薄いシャカシャカの生地なので、完全に雨具のような防水機能はありませんが、少々の雨なら十分弾いてくれます。

えりんこ

あと、子どもが水分補給の際にちょっとこぼしたぐらいだったら、すぐに拭けば全然OK!!

足まですっぽり覆われる設計

ここは私がこの空調抱っこひもカバーを購入する時の決め手になったところです!!

空調抱っこひもカバーを横から見た図
空調抱っこひもカバーを横から見たところ

私が扇風機付きのケープを探した時に、他にもケープにファン内蔵のものとケープに市販のハンディ扇風機を設置して使うものが1つずつ見つかったんです。

ただ、前者は裾がしっかり閉まって空気が逃げないような構造にはなっているものの、足は出して使うタイプで、後者は一般的なケープのように裾がひらひらだったんです。

えりんこ

私は、子どもの足の日焼けがすごく気になっていたから、しっかり足までケアしてくれるものが良かった。

あと、裾がヒラヒラだとせっかくの風が逃げていくのが嫌だなと思ったよ。

結果、この空調抱っこひもカバーはちょうど我が家の10ヶ月の子の足をすっぽり覆ってくれるので、足までしっかり日焼けから守ってくれて、尚且つ足まで風が行き届くので、全身涼しいようです。

足をしっかり覆ってくれる
風を逃がさないように足がすっぽり覆われているところ
裏面から見た足の入れるところ
裏面から見た赤ちゃんの足が入るところ
えりんこ

実際、1時間半の送迎後に子どもの身体を触ったら、いつもは背中や太ももが汗で蒸れてるけど、多少お腹に汗をかいてるぐらいで、背中や太ももは全然大丈夫だったよ♪

本人もいつもみたいにあまりグズらず寝てたしね(笑)

あと、蚊除けにもなってるから一石二鳥♪

折りたたむと非常にコンパクトで取り外しも簡単

最初、公式YouTubeを見た時に付けたり外したりするのが少しややこしそうと思ったのですが、実際やってみると全然簡単!!

1ヶ所がマジックテープ、もう1ヶ所がスナップボタン、最後の1ヶ所は引っ掛けるだけ。

空調抱っこ抱っこひもカバーを装着する時に留めるところ
空調抱っこひもカバーを留める3点

なので、必要ない時はすぐに取り外せますし、折りたたんでも非常にコンパクトなので、荷物の多くなりがちなママでもカバンに十分入れれます。

上から見た見た折り畳んだ時の大きさ
公式では縦横18㎝になってたけど、それよりかは大きいかな?
横から見た折り畳んだ時に分厚さ
公式では8㎝となっていました。
えりんこ

留め具がマジックテープやスナップボタンで簡単には外れない仕様になってるから、逆に1度付けたら付けっぱなしでも良さそう♪

ちなみに、めんどくさかりの私はずっと付けっぱなし(笑)それぐらい生地は薄いから邪魔にならないよ!

充電式ではなく乾電池式だから途中で切れてもすぐ使える

充電式ではなく、乾電池式だから途中で切れてしまっても、コンビニなどで電池を購入すればまた動いてくれます。

乾電池4本必要

購入する時にもう1つ見つけたファン付きケープは、充電式だったからこれも私が空調抱っこひもカバーを選択したポイントです。

えりんこ

いざ外出しようとした時に充電切れて動かな〜いなんてこと、忙しいママならあるあるだよね。

それが乾電池式なら避けれるよ♪

ケーブルが短く子どもの手に届かない位置にある

ファン内蔵って書かれているとなんとなく、ケープの中がケーブルでウジャウジャという感じがしませんか?

それが、この空調抱っこひもはファンとバッテリーの位置を最短にしてくれているので、ケーブルの長さもすごく短く作られています。

出ているケーブルの部分
ケーブルの出ているところ

そして、そのちょっとしか出ていないケーブルに対しても、スナップボタンで固定できるようになっているので、どこまでも子どもの安全性重視という考えがすごく感じられました。

えりんこ

他の空調ケープは案の定ケーブルがウジャウジャしてたよ。

長時間稼働してくれる

ここも私にとって、とても嬉しいポイントでした。

この空調抱っこひもカバーは、単3電池4本で、強なら約8時間、弱なら24時間以上動いてくれます。

よく保冷剤や冷却ジェルを使って冷やす方もいらっしゃいますが、冷たさを保つ時間が短く、残念ながら長時間のお出かけには不向きです。

まあ、よくある一般的なハンディタイプの扇風機も長くて9時間、短いと2〜3時間しか動いてくれないので、頻繁に充電したり、乾電池を入れる必要がありますが、これならその手間さえ省いてくれます。

えりんこ

もちろん、充電式の乾電池も使えるよ♪

乾電池4本で8時間動いてくれたら、夏の旅行やキャンプでも大活躍してくれること間違いなし!!

旅行とまでいかなくても、上の子の付き添いで公園に行ったり運動会の応援など、ママには赤ちゃんのために帰りたくても帰れないことがい〜っぱい…

そんな時もこの空調抱っこひもカバーなら安心して赤ちゃん連れで外出できますよ♪

ポケット付き

これは荷物の多いママには地味に嬉しいポイント♪

ちゃんとポケットまで付けてくれています。

正面から見たポケット
両方からポケットに入れれます
裏面から見たポケットの大きさ
裏側から見たポケットの大きさ

ただし、メッシュのポケットになっているので、あまり重たいものは入れない方がいいのかなといった感じです。

えりんこ

けっこう大きめのポケットだから、汗を拭くのにハンディタオルとかなら全然入れておけるよ♪

保冷剤を入れてもいいよね♪もっと涼しい風が来るよ!

しかも、手を入れるとすっごく涼しいから、「気持ちいい♡」ってなる♪

\ここからは微妙だったところ/

そこまで重たくはないが重さは感じる

重さは電池を入れていないファンをつけた状態で公式発表では約385g、電池を入れた状態だと私が計ったところ約475gなので、ちょうど500㎖のペットボトルと同じくらいです。

電池を入れる前の重さ
我が家で計ると340.6gだった
電池を入れてから計った重さ
電池を入れると474.7gになった

なので、抱っこ紐を完全に装着してしまえば赤ちゃんの重さも相まって誤差の範囲なので、それほど重たさは感じません。

しかし、装着する途中は、やはり若干の重たさは感じます。

えりんこ

抱っこ紐を装着する時って、赤ちゃんを片手で抱えた状態で、もう片方の手で肩ベルトを通して…ってするから、余計に重たく感じるのかも。。。

空調抱っこひもカバーを付けていると抱っこ紐が装着しづらい

空調抱っこ紐カバーは、先に抱っこ紐にカバーを取り付けた状態で抱っこ紐を装着するので、肩ベルトの部分が脇下ベルトを装着している分、入口が狭くなり、少し腕が通りづらくなります。

肩ベルトの範囲が広い
空調抱っこひもカバーを外した状態
肩ベルトの幅が狭い
空調抱っこひもカバーを付けた状態

慣れればそこまで感じなくなるのかもしれませんが、やはりここは少しストレス部分ではあります。

えりんこ

装着の順番を前後させたり色々考えてみたんだけど、やっぱり公式のYouTubeでも言ってるように、抱っこ紐に取り付けてから装着するのが1番やりやすいかも…だから、ここは我慢ポイントかな。

もし、おんぶで使用する時は、脇下ベルトだけ外しておいて、抱っこ紐を背負い、後から脇下ベルトを通すと付けやすかったです。

ただし、公式ではおんぶでは使用できないとなっているので自己責任でお願いします。

抱っこ紐をした状態で寝た時にそのままでは置けない

抱っこ紐をした状態で寝たので、抱っこ紐を付けたまま寝かせるというのはおそらく無理だと思います。

なぜなら、空調抱っこひもカバーのバッテリーがど真ん中にあるため、赤ちゃんをベッドなどに寝かようとするとバッテリーのゴツゴツしたのが背中に当たり、赤ちゃんがびっくりして起きてしまうからです。

バッテリーがど真ん中にある
えりんこ

少なくとも我が家の末娘は100%起きてる…(泣)

苦肉の策として、腰ベルトに巻いてる固定ベルトだけ残し、肩ベルトに巻き付けているスナップボタンと脇下ベルトを外して、下にだら〜んと垂らした状態で置けばなんとかなります。

えりんこ

ただし、慣れるまでは脇下ベルトを1人で外すのは難しいかも…⁉︎

\公式サイトをのぞいてみよう♪/

⇧目次へ戻る

空調抱っこひもカバーの付け方

では、ここからは空調抱っこひもカバーの取り付け方を解説します。

留めるところは↓↓このように3ヶ所です。

空調抱っこ抱っこひもカバーを装着する時に留めるところ
3ヶ所を留めると装着完了!!

1ヶ所目から順に留めていきます。

STEP
1ヶ所目のマジックテープを腰ベルトに通す
腰ベルトにマジックテープを取り付ける
空調抱っこひもカバーは裏面、抱っこ紐は正面を向いてます
腰ベルトに固定フラップを装着したところ
腰ベルトとはエルゴの正面にある普段付属のポシェットを付ける部分のことです。
腰ポケットを付けたままで固定用フラッグを付けたところ
エルゴのポシェットを付けた状態でもマジックテープは付けれます

1ヶ所目のマジックテープを普段エルゴの付属のポシェットを付ける輪っかにグルっと一周回して留めます。

ポシェットを外した方が留めやすいですが、ポシェットを付けた状態でも付けれるようになっているので、普段ポシェットを活用している方も安心してください♡

STEP
2ヶ所目のスナップボタンを肩ベルトに一周して留める
スナップボタンを肩ベルトに一周させる
2ヶ所目のスナップボタンを留める

2ヶ所目のスナップボタンは2段階に調節できるので好みのところで留めましょう。

STEP
3ヶ所目の脇下ベルトを肩ストラップの下側に引っ掛ける
脇下ベルト
脇下ベルト
脇下ベルトを引っ掛けるところ
背中のバックルの下の部分に引っ掛ける

実物を見るとすぐわかると思うのですが、脇下ベルトの先が2つに分かれるようになっているので、それを肩ベルトに付いている背中のバックルより下側に引っ掛けるように取り付けます。

以上で取り付けは完了です!!お疲さまでした♪

あとは、いつも通り抱っこ紐を装着するのみ♪

装着してから電源をONしてくださいね♡

えりんこ

公式のYouTubeでも解説してるから載せておくね♪
それよりこの写真の方がわかりやすい気はするけど…(笑)

抱っこ紐への装着方法

\公式サイトをのぞいてみよう♪/

⇧目次へ戻る

空調抱っこひもカバーのよくある質問

ここからは空調抱っこひもカバーのよくある質問にお答えしていきます!!

空調抱っこひもカバーはエルゴ以外にも装着できる?

空調抱っこひもカバーはエルゴ以外でも取り付けはできます。

DADWAYが取り付けできると正式に回答している抱っこ紐は、

  • エルゴ
  • ベビーキャリー
  • napnap[UKIUKI]

になります。

これは、腰ベルトに固定ベルトを巻き付ける部分があるかどうかで回答しているようです。

正直、空調抱っこひもカバー自体は上の2つ(肩ベルトのスナップボタンと脇下ベルト)が留めれれば、十分取り付けは出来るので、通常の縦抱っこの抱っこ紐であればほぼ全部に取り付け可能だと思います。

ただ、空調抱っこひもカバーを最大限に活かそうと思うと腰ベルトの固定ベルトをちゃんと留めた方が空気が逃げにくいので、より涼しさを感じることができます。

えりんこ

SNSでエルゴ以外にも使っている人がいるか調べたら、アップリカの抱っこ紐でやっぱり腰ベルトの固定するところがなかったけど、安全ピンで留めて使っているっていう人もいたから、やっぱり使えない訳ではないみたい♪

空調抱っこひもカバーはベビーカーにも使える?

空調抱っこひもカバーをベビーカーに取り付けて使うことは可能です。

ただ、ファンが足元に来てしまうので、身体全体が涼しくなるというよりかは足元が冷えると言った感じになってしまいます。

ベビーカー用をお探しなら、同じメーカーから空調ベビーカーシートが発売されているのでそちらを考えるのも一つの手です。

ベビーカー専用のものになるので、蒸れやすい赤ちゃんの背中とシートの間に風を送り込む仕様になっていて、まさにベビーカーを乗せた時の最大の悩み、赤ちゃんの背中蒸れを解消してくれるベストな商品になります。

\こっちも良さそう♡/

空調抱っこひもカバーの音の大きさはどう?

空調抱っこひもカバーの音は、『強』にしても外で使う分には全然気になリません。

室内で使う時は、やはり『強』だと少し音が大きいので『弱』にするといいと思います。

えりんこ

音の大きさはよくあるハンディ扇風機となんら変わりないよ♪

だから、そんなに音の心配はする必要ないと思うな♡

対面抱き以外にも使える?

空調抱っこひもカバーの説明書によると、対面抱きと前向き抱っこに使えて、おんぶに関しては使用できないとなっています。

ただ、私は送迎時は基本的おんぶということもあり、おんぶでも使っています(←自己責任です)。

赤ちゃんの顔を見ながら使用して欲しいということかな?と勝手に解釈していますが、特に今まで危なかったことはありませんし、気になるリモコンもおんぶでも届く位置にあるので風の調節は全然おんぶのままでもできます。

えりんこ

むしろ私は正面抱っこで使う時の方が注意が必要じゃない?と思っています。

なぜなら、空調抱っこひもカバーの風の流れがお腹側に来てしまうので、お腹がすごく冷えることになります。

なので、正面向きの際はお腹冷えに注意した方がいいと思います(←本当によく効くからなんだけどね)。

\涼しさ抜群!!/

⇧目次へ戻る

空調抱っこひもカバーで灼熱の夏を乗り切ろう

最注目!!
この記事のまとめ
  • 空調抱っこひもカバーは信頼できる2つのメーカーがコラボした扇風機内蔵の抱っこ紐
  • 内蔵されている扇風機のおかげでケープ内の熱い空気がこもることなく、赤ちゃんの身体全体が涼しいのですごく快適♪
  • エルゴ以外の抱っこ紐にも使えて、取り扱いも簡単。そして、長時間運転で軽量な上コンパクトに折り畳みも可能なので、夏の外出時の新定番‼︎

空調抱っこひもカバーを購入して、我が家の夏の外出時には必ず持っていく必需品になりました。

えりんこ

もし、無かったらと思うと…

おそらく末娘の足は真っ黒、あせもになったり、最悪こんなに猛暑なら熱中症の心配も…

ホント助かってる!!

他の似た商品と1番違うところは、他はモバイルバッテリーを使うのに対して、これは乾電池式というところ‼︎

乾電池さえ交換すればすぐに使えるので、本当に必要な時にいつでも使える!!こんなに大事なことはないです!!

そして、長時間運転!途中で動かなくなっても、あ〜この後どうしようなんてことは起こりません!!

乾電池式だとパワーが心配という方もいらっしゃるかもしれませんが、正直びっくりするくらいのハイパワーです♪

えりんこ

ホント驚くぐらいの風量がくるからぜひ体感してみて♡

このおかげで我が家の末娘もお腹以外はほとんど汗をかかなくなった(正確には汗がすぐ乾く)から、あせもなどの肌トラブル対策としてもすごくいいよ♪

夏の旅行やキャンプ、海にプール、楽しいこと全部やっても赤ちゃんは快適♪

しかも、日焼け対策、あせもなどの肌トラブル対策、虫除け対策にもなって、一石二鳥どころか、三鳥・四鳥…(もうどんだけやね〜ん!!)とママにとって嬉しいことだらけ♡

さらには、赤ちゃんもニコニコ一緒に楽しんでくれると家族全員HAPPY♪

ぜひこの空調抱っこひもカバーを使って、たくさんの楽しい夏の思い出を作りましょう♡

\ DADWAYの公式ホームページが1番お得 /

DADWAYの新規会員に登録して注文すると、すぐに使える500円分のポイントがもらえちゃう♪

しかも、会員はいつでも5%ポイント還元で8がつく日(8・18・28日)はポイント2倍の10%ポイント還元!!

もちろん、それでいて送料無料という太っ腹♪

せっかく買うならお得に賢く買い物しましょ♡

公式サイト

\他は定価になっちゃうけど…!!/

他にも夏の抱っこ紐の暑さ対策、蒸れる時の対策、抱っこ紐ケープについても書いています。

あわせてご覧下さい♡

抱っこ紐で蒸れる時の対策は?保冷剤やケープを上手に使ってお腹蒸れを防ごう

抱っこ紐ケープはいらない?夏や冬は必要か?代用方法も紹介

抱っこ紐で雨の日にカバー代用できるものは?レインカバーやコートは必要?

夏に関連する記事は他にもあるから見て行ってね♪

最後までお読みいただきありがとうございました♡


がんばるママには無料プレゼントがい〜っぱい♪

今しかもらえない、役に立つ無料プレゼントばかりなので、この機会にぜひ頂きましょ♡

▼気になる記事へはタップしてジャンプ▼

ランキングに参加しています!!

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

フォローしてね♪

仕事!育児!家事!がんばるママのえがおのひろば - にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

えりんこのアバター えりんこ 旦那単身赴任&平日5児ワンオペ中

関西在住の30代ワーキングマザー。
2021年4月に旦那さんが関東へ単身赴任。2021年9月に新たな命を迎え、5人の子どものママとしても日々奮闘中!
育休を利用してベビーマッサージ講師の資格と、ファイナンシャル・プランナー1級を取得。
今までの育児経験、ワーママとしての経験が少しでも読者の方のお役に立ち、みなさんが笑顔になれるブログ運営をしていければと思っております。
よろしくお願いします♡

コメント

コメントする

見たいところをタップで飛べる目次