MENU
えりんこ
旦那単身赴任&平日5児ワンオペ中
関西在住の30代ワーキングマザー。
2021年4月に旦那さんが関東へ単身赴任。2021年9月に新たな命を迎え、5人の子どものママとしても日々奮闘中!
育休を利用してベビーマッサージ講師の資格とファイナンシャル・プランナー1級を取得。
今までの育児経験、ワーママとしての経験が少しでも読者の方のお役に立ち、みなさんが笑顔になれるブログ運営をしていければと思っております。
よろしくお願いします♡
筆者の破天荒な家族構成はこちらから→Click!

名付けが決まらない?決め方や難しい時はゼクシィベビー名前診断にお任せ

  • URLをコピーしました!

名付けが決まらないのはなぜかまとめました。

子どもの名前の名付けが決まらない主な理由としては、

  • 夫婦の考えが一致していない
  • 画数にこだわりすぎる

この2点が大きいです。

そのため、まずは夫婦の考えを一致させるために、いつまでに決めるのか、どっちが決めるのか、どうやって決めるのかについては、あらかじめ話し合っておくことが大切です。

また、画数に関しては、流派によって全然考え方が違うので、こだわるのであればママパパが1つ選び、最後までそれだけを信じましょう!!

この記事では、赤ちゃんの名付けが決まらない理由や決め方、名前決めの救世主、私も実際に利用したゼクシィベビー『幸せの名付け診断Web』について解説していきます。

『赤ちゃんの名前が決まらなくて困っている』、『どうやって決めたらいいの?』、『何かいい方法はない?』と悩んでいる方は、ぜひ最後までお読みください♡

私自身、5人の子どもがおり、毎回決め方が違っていたり、性別によって悩みも違っていたりとたくさん名付けを経験している分、その時々の体験談も交えながら解説していくので、ぜひ参考にしていただけると嬉しいです♪


先に「ゼクシィベビーって何なの?」と気になる方は、ゼクシィベビーの雑誌が無料とは?内容や口コミ・登録方法まで解説の記事をお読みください。

会員登録をしておくと、妊娠期に知っておいた方がいい情報が盛りだくさんの無料雑誌がもらえます♪

無料なのに200ページを超える売っててもおかしくない大容量の情報誌が届くので、ぜひこの機会に会員登録しておくことをおすすめします♡

リンク先

見たいところをタップで飛べる目次

名付けが決まらない理由

妊娠して喜んでいるのも束の間!!

新しい家族を迎え入れるための準備に追われ始めます。

その中には、ママパパにとって最重要任務である名付けが含まれます‼︎

えりんこ

名前はママパパからの子どもへのはじめての贈り物!!

しかも、一生モノだからこそ、重い腰が上がらずズルズルと時が経ってしまったり、話し合いを始めてもなかなか決まらなかったりするんだよね…

特に、名付けの決まらない理由をしては、主に2点!!

  • 夫婦の考えが一致していない
    進む方向がバラバラ
  • 画数にこだわりすぎる
えりんこ

この2つは非常に厄介!

この2つに陥らないためにも、まずはこの2点について詳しく解説するね‼︎

夫婦の考えが一致していない

いざ名前を決めようとなっても、いきなり「この名前どう?」「あの名前は?」と話し始めるのはNG!!

絶対にケンカのもと、もしくは、お互いになかなか納得いかず、ズルズルと長引く要因になります!!

そこで大切なのが、

まずは大まかな道筋を決める!!

これがすごく重要になってきます!!

えりんこ

簡単なところでいくと、ママは出産する前に名前を決めてしまいたいと思ってるけど、パパは生まれた赤ちゃんの顔を見て決めたいと思ってるかもしれないよ?

これだけでも、ママは早くから名前を考え出すけど、パパは全然動かなくてママがヤキモキしてしまう原因になります。

まずは、大まかでいいので、赤ちゃんの名前に関する大まかな道筋を決めましょう!!

えりんこ

出来ればブレないように、まとめたことはメモしておくといいよ♡

どんなことを決めておくといいかは、次の章で詳しく解説しますね♪

先に知りたい方はこちらから子どもの名前の決め方を知る

画数にこだわりすぎる

画数にこだわりすぎるのも、名付けが決まらない沼に落ち入るよくある原因です。

えりんこ

なぜなら、画数は流派によって考え方が全く異なるから!!

例えば、判断のルールからして違うので、同一漢字の画数でも数え方が違ったり、そもそも同一画数でも吉凶が違ったりします。

ちょっと違うぐらいならいいんですが、流派が違うと吉凶が反対になることも多いのが非常にややこしいところ!!

占い師がいたら、占い師ごとに考え方が違うとも言われているんです。

えりんこ

我が家もせっかく決まったと思ったら、親が画数が悪いと言ってめんどくさいことに…

そのため、あまりこだわらない‼︎もしくは、ママパパで「コレ!!」と名付け診断をする本やサイト、アプリを1つ決めたら、それ以外は見ないことが大切です!!

\定番の名前事典/

えりんこ

我が家の場合だと、男の子はけっこうしっかり考えたけど、女の子だと将来名字が変わると全然画数も変わってきて、今の姓名判断はほぼ意味なし!!

だから、呼び方や響きを重視して画数はそこそこ良ければOK!って感じにしたよ♪

もし、我が家のように親が出てきても、「夫婦でこう決めてるから」とちゃんと説明できるようにしておくと、あとあとめんどくさいことにもならないし、スムーズに名付けできる近道にもつながりますよ♡

えりんこ

では、実際にどのように名付けを決めていくのか見ていきましょう♪

⇧目次へ戻る

子どもの名付けの決め方

まず、ママパパで話しあってほしいことは3つ!!

  • いつまでに決める?
  • どっちが決める?
  • どうやって決める?

この3つをあらかじめ決めておくことで、夫婦として名付けに関する方向性がある程度一緒になります。

そのため、話し合う内容もほぼブレることがないので、スムーズにいきやすくなりますよ♪

えりんこ

まず、この3つから話しあってみよう!

どんな内容を話すのか具体的に見ていくよ♪

いつまでに決める?

いつまでに決めるとは、大きく

  • 出産前までに決めるのか
  • 生まれて赤ちゃんの顔を見てから決めるのか

2通りです。

ただし、生まれてから名前を決める場合、役所に赤ちゃんの名前を提出する出生届は、赤ちゃんが生まれた日を入れて14日以内に提出する必要があるので、ある程度あらかじめ絞っておくと安心です!!

えりんこ

我が家は、顔見てから決めたい派!!

だから、出産前にある程度決めておいて、最後はその中から選んだよ♡

ちなみに、3人目以降は生まれてから考えたから、ちょっとヒヤヒヤもんでした(笑)

人間、やればなんとかなる!!

どっちが決める?

どっちが決める?とありますが、基本はママパパの2人で決めるのが多いと思います。

ただ中には、「女の子はママが決めたい!!」「男の子はパパが決める!」、もしくはママパパではない両親が決めたり、神社やお寺で名付けを依頼する場合もあります。

えりんこ

自分が考えようと思ってたのに、実は相手の家では神社やお寺に依頼するのが代々の決まりということもあるからね!!

念のため確認しておこう♪

もちろん、役割分担するという方法もあります!!

特に、我が家の1人目は女の子だったんですが、パパはどういった名前がいいかよくわからないと言っていました。

そのため、ある程度、私が名前の候補を出し、生まれた赤ちゃんの顔を見て、2人でその候補の中から選ぶという方法で決めました。

えりんこ

逆に3人目は、パパ待望の男の子だったこともあり、パパが考えたいって言われたので、お任せしたよ♪

私も、男の子はどういったのがいいかわからないしね。

もちろん、上の子が大きいなら、子どもに決めてもらうってのもアリですよ♡

我が家の4人目・5人目は、上の子と一緒に決めました♪

えりんこ

自分の妹の名前を自分が付けたことで、より一層妹が可愛いみたい♡

姉妹の絆が深まったみたいで、良かったです♪

こんな風に、最初から最後まで2人で一緒に名前を考えるのか、ある程度はどちらかが考えて最後は一緒に考えるのか、はたまたどちらかにお任せ、など、誰が決めるのかあらかじめ決定権を決めておくことも大事です。

どうやって決める?

いつまでに決めるか、どっちが決めるかは、おそらく簡単に決まりますが、1番悩むのが、このどうやって決めるか。

言い方によっては、どこを重要視するかとも考えられます。

わかりやすく具体例を挙げてみましょう♪

  • どんな子に育ってほしいかなど願いを込める
  • 流行りの名前にするか・しないか
  • 響き
  • 好きな漢字を入れる
  • 季節や生まれ月に関連する字を入れる
  • 親や尊敬する人物の1字を入れる
  • 画数

だいたい方向性としては、この7つの分野でどうするか話し合われることが多いです。

えりんこ

1つずつどんなことを話し合うかみていくよ♪

願いやイメージを込める

例えば、『人にいっぱい愛される子になってほしい』であれば、

姫・花・華・好・桜・恋・奏・倫・愛・友・和・結・絆

などの漢字を入れたり、

『グローバルな活躍をする子になって欲しい』のであれば、

志・展・渡・希・航・翔・羽・海・拓・遥・広・新・鳥

など、親の願いを込めた漢字を1字、もしくは2字以上入れたりする方法です。

えりんこ

これは、すごくわかりやすいよね!!

相手(ママやパパ)の子どもに対する思いも聞けるし、将来、子どもがどうやって名前を付けたの?って聞かれた時もすごく答えやすいよ♪

流行りの名前にするかどうか

ここは早い段階で絞れるところになるので、早めに話し合っておくといいいですよ♪

流行りの名前がいいのであれば、その年の流行っている名前一覧から候補を持ってくることもできます。

えりんこ

ただし、注意点としては、流行りの名前だとクラスや習い事などで被りやすい傾向にあるよ!!

だから、結局クラスで自分の名前を呼んでもらえなかったり、あだ名ばかりで呼ばれるようになったり、名字がよくある名字の人は、同姓同名の人がいる可能性もあるので、その辺はバランスが大事になってきます。

そのため、その年の流行りの名前の考え方だけ取り入れるという方法もあります。

例えば、2022年はジェンダーレスな名前が流行ってるよ♪

もちろん、流行りの名前を避けたい人は、今年の流行している名前を避けるだけ!!

えりんこ

ちなみに、我が家は被りたくないから、避ける派でした♪

ここも早めに話しあっておこう!!

響き

響きから考える方法もあります。

例えば、自分の子どもを「ここちゃん」と呼びたいなら、音の候補だけでも

ここ・ここあ・ここせ・ここな・ここね・ここの・ここは・ここみ・こころ・ここわ

など、思いつくだけでもこれだけあります。

えりんこ

これに漢字を組み合わせたら、「ここちゃん」と呼びたいだけでも、すごいたくさんの候補が出来上がるよ♪

もし、男の子で「りゅうくん」と呼びたいなら、

りゅう・りゅうのすけ・りゅうへい・りゅうた・りゅうせい・りゅういち

こちらも、漢字にするだけでたくさんの候補ができそうですね(笑)

えりんこ

私は、自分がどう呼びたいかで考えるのが1番考えやすいから、けっこうここからスタートすることが多いよ♡

名前をどこから決めたらいいかわからない・全く思いつかない人は、自分がなんて呼びたいかのイメージを膨らませるのが、1番考えやすくておすすめです♪

好きな漢字を入れる

ママやパパに好きな漢字があるなら、それを入れるのもいいですね!

好きな漢字がなくても、例えば、好きな場所や趣味に関連する字を入れるという方法もあります。

えりんこ

ママパパ共通の好きなものとか趣味があるなら、それ関連の漢字を使うっていう手もあるね♡

例えば、海が好きな人なら、

海・凪・潮・帆・渚・澪・碧・汐

音楽が趣味の2人なら、

音・奏・律・琴・琵・琶・楽・鈴・歌・響・玲

えりんこ

けっこうたくさんの漢字が出てくるよね!!

私の友達夫婦は、2人ともハワイの海が好きで、3人子どもがいますが、3人ともハワイの海にちなんだ名前を付けていました。

そのため、その夫婦は子どもたちの名前を見ただけでテンションが上がるそうです(笑)。

それくらいお気に入りの名前が付けれるといいですよね♪

季節や生まれ月に関連する字を入れる

男の子より、女の子の方が季節や生まれ月に関連する字を入れてる子が多い気がします。

それはやっぱり、お花にちなんだ名前を入れることが多いからでしょうね♪

えりんこ

男の子は生まれ年の字を入れる子が多いよ!!

辰年だと「龍・竜」とか、寅年だと「虎」の字の入った名前の男の子がすごく多い‼︎

どうしても、何も候補が浮かばないなら、季節や生まれ月、生まれた年に関連するところから考えてみましょう♪

親や尊敬する人の字を入れる

お家によっては、男の子にはずっと「○」の字を入れるという決まりのあるおうちもありますよね!

もしそういったものがなかったとしても、ママパパの漢字から1字ずつ取ってきたり、漢字は別のを使うけど音だけ持ってくるという人もいます。

もちろん、過去の偉人や2022年ならサッカーワールドカップで活躍した人の名前の漢字を入れる人が多そうですね(笑)

えりんこ

もし、代々入れないといけない漢字があるなら、早めに伝えておきましょう。

後から言うと、揉めるもとだよ‼︎

画数

この章でいう画数とは、姓名判断的な画数のことではなく、ただ単に画数が多いか少ないかのバランスを指しています。

実は、私の名前の画数って、けっこう多いんです。

えりんこ

すると、小学校や中学校のテストの時、周りがもう問題に取り掛かっているのに、私はまだ名前を書いていて、出遅れてるのが嫌で、よく親に「なんで画数の少ない漢字にしてくれなかったん?」とずっと文句を言ってました。

私は、こう言った苦い経験があるので、自分の子どもにはできるだけ画数の少ない漢字、もしくはひらがなの名前にしました♪

えりんこ

名前を考えるだけでも大変なのに、画数が多いか少ないかまで気にしてられないよと思うかもしれませんが、名前は1番よく書く機会があるからね!!

もし、気にすることができるなら、自分の名前を大切に扱ってもらうためにも少し気にしてもらえると、小さい頃の私が報われます(笑)

⇧目次へ戻る

先輩ママたちの名付け方

この章では、先輩ママたちの名付け方を見ていきましょう♪

色々な考え方があるので、面白いですよ♡

旦那に舞い降りてきた

旦那さんに舞い降りてきた名前で即決ってすごいですね!

たぶん、こんなにあっさり決まることはないとは滅多にないと思いますが、色々ぐちゃぐちゃ悩むくらいなら、パパっと即決しちゃうくらいの方がいいのかもしれません…

ある程度方向性を決めてから考えた

この方も、我が家と同じようにある程度方向性を決めてから、名前を決めたようですね!

そうですよね!あまり理想ばかり求めると、たまに名前負けしてしまってる子っていますもんね…

親の願いで決めた

どう育ってほしいか、どんな人に育ってほしいかそれのみを考えたんですね!

全部が全部取り入れるのは無理なので、これだけを大事にするとポイントを1つに絞ってしまうのもスムーズに名付けができるコツかもしれませんね♪

イメージから連想

先ほどの章でも解説したように、イメージから考えるのいいですよね!!

しかも、兄弟でうまく関連づけができたようですね♡お見事です♪

えりんこ

ちなみに、我が家は5人子どもがいますが、5人とも全く関連性はありません(笑)

こういう家庭もあるので、兄弟姉妹だと絶対関連付けないといけないわけではないので、あまり気負い過ぎず、その子に合った名前をつけてあげてね♡

野原家の決め方

すごい面白いですよね!!

悩んだ時は、こういった思い切りも大事なのかもと思いました!!

えりんこ

ぜひ参考にしてみてくださいね♪

⇧目次へ戻る

難しい時はゼクシィベビー名付け診断Webにお任せ

ここまで、いろいろ名前の決め方を解説してきましたが、先ほど解説したことを全部自力でしようとするとすごく大変!!

特に、画数を少しでも気にするなら、それを数えるだけでも骨の折れる作業…

それを助けてくれるのが、ゼクシィベビーの『幸せの名付け診断Web』♪

えりんこ

どういったものか一緒に見ていこう♪

ゼクシィベビー幸せの名付け診断Webとは?

幸せの名付け診断web
ゼクシィベビー無料会員登録で使える

ゼクシィベビーとは、あのリクルート社が運営する結婚情報誌で有名な『ゼクシィ』の赤ちゃん版サービス!!

そのゼクシィベビーのサイトに会員登録すると使えるのが、この『幸せの名付け診断Web』。

もちろん、会員登録も無料で、その会員登録さえ済ませれば、この『幸せの名付け診断Web』も全て無料で使えます!!

えりんこ

昔は『赤すぐ』と言って、あのBenesseの『たまごクラブ』と肩を並べた情報誌などを取り扱ってたサービスが終了して、新たに生まれ変わって出来たサービスが『ゼクシィベビー』♪

だから、すごく信頼できるサービスだよ♡

では、『幸せの名付け診断Web』で何ができるのか見ていきましょう♪

幸せの名付け診断Webでできること

幸せの名付け診断Webでは、自分の姓に合った赤ちゃんの名前を探して提案してくれるという優れもの!!

えりんこ

自分で1から探さなくても、サイトが自動で自分の姓に合った赤ちゃんの名前を提案してくれるってすごくない!?

名字にあった名前の探し方

『幸せ名付け診断Web』を使っての名前の探し方は全部で5通り!!

名付け診断しているところ
5通りの方法で名前を決める
  • 候補名を鑑定する
  • 姓に合う良名を探す
  • イメージから良名を探す
  • 呼び名から良名を探す
  • 漢字から良名を探す

使い方も簡単!!

例えば、『姓に合う良名を探す』を使う場合

STEP
鑑定したい「姓」を入れる
鑑定したい姓を入力

今回は、「山田」と入れてみました!!

STEP
名前の文字数、吉兆、性別を入力
名前の文字数、吉兆、性別を選ぶ
自分好みに入力
  • 文字数
    • 一文字
    • 二文字
    • 三文字
  • 吉兆
    • 大凶以上の名前で
    • 凶以上の名前で
    • 半凶以上の名前で
    • 半吉以上の名前で
    • 吉以上の名前で
    • 大吉以上の名前で
  • 性別
    • 男の子
    • 女の子

こんなにも選択できるので、自分好みに選択して『良名を探す』ボタンを押すだけ!!

すると、名前の吉凶は大吉以上にしたにも関わらず75件も候補をあげてくれました♪

良名候補を出してくれる
えりんこ

もうあとは、この中から自分好みの名前を探すだけ!!

75件もあったら、流石に気に入るのが1つくらいあるはず♪

お気に入りに追加

気に入った名前があったら、『お気に入りに追加』ボタンを押すだけで、お気に入り一覧BOXに入るので、後から見返すことも簡単♪

お気に入り追加で保存も可能
お気に入り登録で保存もできる♪
えりんこ

他にも無料の名付けサイトはあるけど、気に入った名前を保存してくれる機能はないものが多いから、すごく便利!!

これだけ便利な機能が備わってたら、なかなか名前の決まらないママパパの手助けになってくれること間違いなしなので、ぜひ、1度この『ゼクシィベビーの幸せ名付け診断Web』を使ってみよう♪

\幸せ名付け診断Webを使ってみよう♪/

新規会員登録から必要事項入力するだけ

登録1分♪

関連記事ゼクシィベビーの雑誌が無料とは?内容や口コミ・登録方法まで解説

ゼクシィベビーの会員登録するメリット

ゼクシィベビーの会員登録をして受けれるメリットは、この『幸せ名付け診断Web』だけではありません!!

  • 妊婦さんの無料雑誌(最低3冊)
  • 妊娠週数に合わせたメールマガジン
  • 定期的にお得なキャンペーンがある(無料プレゼントなど)
  • 赤ちゃんやママが参加できる無料イベントの実施

などなど…

特に、妊娠中にもらえる無料雑誌がすごいんです!!

妊娠中にもらえる無料雑誌

会員登録してもらえる無料雑誌は全部で3種類!!

  • 妊婦のための本(2ヶ月に1度)
  • 赤ちゃんが生まれたら読む本(出産前後1回)
  • ゼクシィベビー出産内祝い(出産前後1回)

特に、『妊婦のための本』は2ヶ月の1度の発行で、妊娠2ヶ月以上の妊婦さんなら誰でも申し込めるので、早めに申し込むとその分たくさんの雑誌がもらえます(最大4冊)♪

えりんこ

ボリューム200ページ以上で、コンテンツ10以上という、どう考えても有料級の無料雑誌が届くよ♡

しかも、出産前後にもらえるゼクシィ出産内祝いは、最大60,000円OFFのクーポンまで付いてくるから、本当にお得!!

さらに、出産内祝いの購入時からいきなり使える1000ポイントもプレゼント!!

ゼクシィ内祝いのクーポンについては、ゼクシィ内祝いクーポンコード2022!入手方法や使い方、注意点も解説の記事で詳しく解説しているので、あわせてご覧くださいね♡

えりんこ

名付けだけじゃなく、ゼクシィベビーの会員登録するだけで、安心して妊婦生活が送れて、たくさんのお得ももらえるので、ぜひ、この機会にゼクシィベビーの会員登録をしておこう♡

\たくさんのお得をもらおう♪/

新規会員登録から必要事項入力するだけ

登録1分♪

関連記事ゼクシィベビーの雑誌が無料とは?内容や口コミ・登録方法まで解説

⇧目次へ戻る

子供の名付けは決まらなくて当たり前!気楽に行こう

最注目!!
この記事のまとめ
  • 名付けが決まらない理由は
    ・夫婦の意見が一致していない
    ・画数にこだわり過ぎている
  • 名付けの決め方は
    ・いつまでに決めるか
    ・どっちが決めるか
    ・どうやって決めるか
    あらかじめ、大まかな道筋を決めておこう
  • 名付けの作業が大変なら、ゼクシィベビーの無料会員登録をして『幸せ名付け診断Web』に助けてもらおう♪

お腹の赤ちゃんも、ママやパパからもらえる初めてのプレゼントである名前が決まるのを楽しみにしています。

でも、その名前がなかなか決まらないことで、ママパパがイライラしてケンカをするのは望んでいないはず!!

大まかな道筋を決めつつ、お互いに納得いくまで話し合いながら、最高のお名前が決まるといいですね♡

何かヒントが欲しい時は、ぜひ『幸せ名付け診断Web』を試してみてくださいね♪

えりんこ

たくさんの選択肢の中から、あなたの名字にあった素敵な名前を提案してくれますよ♡

\幸せ名付け診断Webを使ってみよう♪/

新規会員登録から必要事項入力するだけ

登録1分♪

関連記事ゼクシィベビーの雑誌が無料とは?内容や口コミ・登録方法まで解説

もし、ゼクシィベビーの会員登録することで、勧誘やDMなど、デメリットが生じるのは嫌という方は、ゼクシィベビーのデメリットは?なぜ無料?プレゼントキャンペーンまとめの記事をご覧ください♪

リンク先


他にも妊娠中に準備したい育児グッズなどについての記事もたくさん書いてます。

ぜひこの機会に参考にしていただけると、幸いです♪


がんばるママには無料プレゼントがい〜っぱい♪

ゼクシィだけでなく、他にも無料プレゼントがあるので、ぜひチェックしてみてくださいね♡

数量限定・期間限定のものもあるので、お早めに‼︎

▼▼気になる記事へはタップしてジャンプ▼▼

ランキングに参加しています!!

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

フォローしてね♪

仕事!育児!家事!がんばるママのえがおのひろば - にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

えりんこのアバター えりんこ 旦那単身赴任&平日5児ワンオペ中

関西在住の30代ワーキングマザー。
2021年4月に旦那さんが関東へ単身赴任。2021年9月に新たな命を迎え、5人の子どものママとしても日々奮闘中!
育休を利用してベビーマッサージ講師の資格と、ファイナンシャル・プランナー1級を取得。
今までの育児経験、ワーママとしての経験が少しでも読者の方のお役に立ち、みなさんが笑顔になれるブログ運営をしていければと思っております。
よろしくお願いします♡

コメント

コメントする

見たいところをタップで飛べる目次